山倉大使着任挨拶
令和7年10月6日

在ベリーズ日本国大使館のHPをご覧の皆様、はじめまして。
このたびベリーズに着任した大使の山倉良輔です。
私はこれまでラテンアメリカを中心に外交官生活を送ってきました。中米はグアテマラに次いで2回目の勤務となります。これまで、ベリーズと陸続きのメキシコおよびグアテマラ、さらにはカリブ海に面するキューバへの勤務はありましたが、英語圏での勤務は初めてです。
今回初めてベリーズに来て、人種、文化、自然の多様性に驚くとともに、多様なエスニックグループをまとめてきた当国の民主主義の歴史に大きな感銘を受けております。
ベリーズ大使館は開設6年目の新しい大使館です。今後、ますます、館の活動を活発にし、日本とベリーズ両国の交流を幅広く進めて行く所存です。また、ベリーズで活躍されている在留邦人や旅行者の皆様にとって、頼りになる大使館でありたいと思っております。どうか皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
【略歴】
1963年、千葉県生まれ。中央大学法学部法律学科卒、在バルセロナ日本国総領事館専門調査員ののち、1992年外務省入省。東京(国際協力局、外務報道官組織、中南米局)、ペルー、キューバ、メキシコ、グアテマラで勤務。2025年9月から現職。
このたびベリーズに着任した大使の山倉良輔です。
私はこれまでラテンアメリカを中心に外交官生活を送ってきました。中米はグアテマラに次いで2回目の勤務となります。これまで、ベリーズと陸続きのメキシコおよびグアテマラ、さらにはカリブ海に面するキューバへの勤務はありましたが、英語圏での勤務は初めてです。
今回初めてベリーズに来て、人種、文化、自然の多様性に驚くとともに、多様なエスニックグループをまとめてきた当国の民主主義の歴史に大きな感銘を受けております。
ベリーズ大使館は開設6年目の新しい大使館です。今後、ますます、館の活動を活発にし、日本とベリーズ両国の交流を幅広く進めて行く所存です。また、ベリーズで活躍されている在留邦人や旅行者の皆様にとって、頼りになる大使館でありたいと思っております。どうか皆様のご支援をよろしくお願いいたします。
2025年10月
在ベリーズ日本国大使館大使
山倉良輔
在ベリーズ日本国大使館大使
山倉良輔
【略歴】
1963年、千葉県生まれ。中央大学法学部法律学科卒、在バルセロナ日本国総領事館専門調査員ののち、1992年外務省入省。東京(国際協力局、外務報道官組織、中南米局)、ペルー、キューバ、メキシコ、グアテマラで勤務。2025年9月から現職。