国立ヘリテージ図書館での高校生向けセミナー・日本文化紹介の開催
令和6年11月28日


11月21日、日本大使館はベルモパン市にある国立ヘリテージ図書館で高校生を対象に「日本文化紹介セミナー」を開催し、ベルモパン総合高校から23名の生徒が参加しました。
白方大使による「日本の地理」「日本の高校生と大学生のキャリアと就職」「忍者への就職」「明治維新後のサムライ」「アニメ・漫画」などをテーマに講義が行われ、会場では書道、将棋、折り紙などの道具も用意されました。
学生たちは実際に筆を使ってひらがな、カタカナ、漢字を書いたり、折り紙で鶴を折ったりするなどの体験をしました。将棋を体験した学生は、チェスと将棋の類似点を見出していました。
白方大使による「日本の地理」「日本の高校生と大学生のキャリアと就職」「忍者への就職」「明治維新後のサムライ」「アニメ・漫画」などをテーマに講義が行われ、会場では書道、将棋、折り紙などの道具も用意されました。
学生たちは実際に筆を使ってひらがな、カタカナ、漢字を書いたり、折り紙で鶴を折ったりするなどの体験をしました。将棋を体験した学生は、チェスと将棋の類似点を見出していました。




